Please turn your device.
Pleaseturn your device.
LOADING...

Column
化粧品ODM/OEMコラム

  • Top
  • Column
  • 化粧品ODM/OEMにおける小ロット製造のメリットとデメリットとは

化粧品ODM/OEMにおける小ロット製造のメリットとデメリットとは

化粧品ODM/OEMを活用して化粧品ビジネスを手がけるとき、「最初は小ロットで」製造を始めたいというケースもあるのではないでしょうか。
商品がヒットするかどうかはわかりませんから、小ロット製造を始めたいのは当然と言えるかもしれませんが、本当にそれが最適な方法なのかというと、そうとも言いきれません。
小ロットの製造にはメリットもあればデメリットもあるからです。
この記事では、化粧品ODM/OEMにおける小ロット製造についてご説明します。

化粧品ODM/OEMの小ロット製造のメリット

まず「ロット」という用語について確認しておきましょう。
ロットというのは、製品を作るにあたっての最小単位のことです。
ロットあたりの数量は製造する側が決められるので、1ロットが10個のこともあれば、100個ということもあります。

小ロットというのはロット数が少ないことで、おおむね100個~3000個未満の製造を指すことが多いようです。
逆に、ロット数が多い場合は大ロットという言い方をします。
そのことをふまえて、化粧品ODM/OEMに小ロット製造で、小ロットで依頼するメリットについて見ていきましょう。

売れなかったときのリスクが抑えられる
製造した化粧品がすべて売れればよいですが、どんなに自信を持って作り上げた商品でも、必ず売れるとは言いきれません。
製造には相応の費用もかかりますし、大量の在庫を抱えてしまうと保管も大変です。
保管場所がなければ借りなければなりませんし、化粧品の場合、品質が劣化しないようにしなければなりません。
小ロットでの製造には、そういった場合のコストを抑えられるメリットはあると言えるでしょう。

試験的な製造に使える可能性がある
新しい商品は、可能であれば売れるかどうか試してみたいものです。
小ロットなら、最初から売って利益を上げようとするのではなく、サンプル配布といった形でマーケティングやリサーチ目的で使うこともできます。

 

化粧品ODM/OEMの小ロット製造のデメリット

メリットのある化粧品ODM/OEMの小ロット製造ですが、その裏にはデメリットがあることも忘れないようにしましょう。
どのようなデメリットがあるのか、具体的にお伝えします。

単価が高くなる
化粧品ODM/OEMで製造を依頼する場合、実際にかかる費用は原材料や容器、パッケージ代だけではありません。
開発の費用もかかりますし、製造に関わる従業員の人件費、工場を稼働させるための光熱費や保守管理費など、さまざまな費用がかかります。

こういった費用を固定費といいますが、固定費はロット数に関わらず発生するものです。
極端な言い方をすれば、1個作るのも1000個作るのも、固定費に関しては同じということになります。

仮に固定費が1000円だとしたら、1個の場合はそれだけで1個分の固定費は1000円かかってしまいますが、1000個作った場合は1個あたりの固定費は1円という計算になります。
あくまでも例としての計算ですが、小ロットだと製品単価が上がってしまうことがおわかりいただけるのではないでしょうか。

製品単価が上がるということは、利益を出しにくくなるということでもあります。
上記の例でいうと、1個あたり1円で製造できれば、10円で売っても100円で売っても利益が出るということです。
しかし1個の製造に1000円かかったとしたら、10円や100円で売ったのでは大赤字になってしまいます。

もちろん、実際の製造費は固定費だけではありません。しかし、小ロットでの製造は単価が高くなり、利益率が低くなる傾向にあるということは、事業として考えたときにはデメリットといっていいでしょう。

商品の選択肢が狭められてしまう可能性
小ロットでの製造では、原材料や容器などの選択肢の幅が狭められてしまう可能性があります。

その理由は、容器や箱などの資材に関しては、大ロットでないと発注できないケースも多いからです。
特にオリジナリティのある凝った容器は、小ロットでは、まず使うことはできないといっても過言ではありません。

化粧品は中身も大切ですが、買ってもらうにあたっては見た目も重要な意味を持ちます。
どんなに使いたい容器があっても小ロットでは対応できず、ありきたりの容器にシールを貼るといった対応しかできないなど、妥協せざるを得ないケースも多いのです。
せっかく素晴らしい化粧品を企画しても、ロット数の関係で断念しなければならないことがあるというのは、事業を営むうえではデメリットといえます。

また、人気のある化粧品ODM/OEMメーカーは大ロットの発注を受けることが多いため、どんなに希望しても、小ロットでの製造は受けてもらえない可能性が大きいこともデメリットといえそうです。
人気メーカーは、原材料や資材の在庫も豊富にありますし、実績もありますから、引く手あまた。オリジナリティで勝負したい化粧品事業において、そういった力を活用できないというのは、残念なことでもあります。

化粧品ODM/OEMに依頼して化粧品を作ろうとするとき、不安が先に立ってしまうと、小ロットで製造しようとしてしまいがちです。
小ロットにはお伝えしたようなメリットがありますが、デメリットも思いのほか大きいものがあります。
化粧品を作って売るという自分の思いを実現するためには何を重視すべきか、ロット数にとらわれずに、ぜひ検討してみましょう。

J-Beauty Technology Platformへのご質問、
化粧品製造についてお気軽にお問い合わせください。

Creates New Beauty.
Creates New Beauty.
Creates New Beauty.
Creates New Beauty.